UID125
帖子
主题
积分30015
ero果实
在线时间 小时
注册时间2016-3-18
最后登录1970-1-1
|
本帖最后由 hoshi 于 2017-5-8 15:21 编辑
木村拓哉さんと杉咲花さんが、全国10都市を巡る「全国の“住人”に会いに行きます!ニッポン“無限の旅”」キャンペーン。全国キャンペーンも終盤となった第9地は静岡!14日に発表された第70回カンヌ国際映画祭での上映決定ニュースもあり、会場は更なる熱気に包まれ祝福ムードでイベントはスタートしました。

イベントの開始直後、MCから静岡の住人から2人に一言メッセージがあることが告げられ、会場の皆さんからサプライズで『カンヌおめでとうー!!!』の声が贈られた。これに対し杉咲さんは「こんなにたくさんの方々がお祝いして下さると思ってなかったので本当ビックリしましたし嬉しいです。私はマネージャーさんから電話で聞いてビックリしました!すごく嬉しかったです。現地の方々がどんな風に映画を観て下さるのか気になります。」と語り、木村さんは「プロデューサーの方から携帯とLINE電話で着信が入っていて、何か緊急事態かと思いすぐにコールバックしたら、その方が三池監督に代わり、監督が『嬉しいお知らせです』って言うので、いま監督が撮ってらっしゃる作品のクランクアップでもされたのかな、と思ったら『カンヌ映画祭の特別招待上映作品として決まりました』と監督ご本人の口から僕は報告を受けました。三池さんらしいな、と思ったのがどうしてもマネージャーさんからこの知らせを聞いて欲しくなくて僕が直接言いたくて、このあと事務所に連絡しますと言っていたことですね(笑)嬉しかったです。」と知らせを受けた時の状況を交えて語りました。
続いて三池監督の演出と三池組の本気について、木村さんは「通常のドラマや映画の撮影でロケに僕らが出動した場合、雨がばーっと降っていたりすると『今日は天候も回復しないようなので、今日はすみません』という会話がよく交わされるんですけど、三池組は雨天中止というワードがまず存在しません。雨が降っていたら『じゃあ雨のシーンにしましょう』と。何を撮るんだろうと思ったら、美術スタッフに対して『ちょっとボロボロの番傘とかあるかな?』と監督が急に言うんですよ。そうすると、ここが三池組なのだろうなと思ったのが『この番傘とこっちの方がわりと時間は経っているような感じになってます。』ってすぐに対応するんです。それで監督がその中から『じゃあこちらの傘で、万次さん持って頂いて』と言って『ではいきます、本番よーい』という風に、とにかく撮影をするということがずっと皆さんの頭の中にあるっていう。あと夜中の3時30分くらいに雨の山奥で満島真之介くんと撮影をしていたんですけど、やっぱり雨天中止はないんですよ。スタッフの方が仮設のテントをその場で作って、この下は雨降ってないので撮れますと(笑)それで、3時45分くらいに撮影が再開して、もうちょっとすると夜のシーンを撮っているので『あと40分経ったら日昇るで!』っていう中で撮影していました。僕も撮影バカな一人に入ると思うんですけど、そういう人たちの集まりです。」と話しました。
撮影中に助けられたことはありますか、という質問に対して杉咲さんは「もうずーっとこの作品よりも前から三池組に携わられてきたスタッフさん方がたくさん集まられていたので、クランクインした時って緊張するんですけどもうみなさん顔なじみの方々なので、どこか私も初めての感じがなくてすごく居心地がよかったです。そういう空気を現場の方々が作って下さっていたので毎日助けられました。」と当時を振り返りました。
最後に、静岡の住人にメッセージとして杉咲さんは「みなさんの思いが書いてあるメッセージやイラストを先程拝見させていただいて、こんなにたくさんの方々が楽しみに待っていて下さる映画に携わらせて頂けたんだなということを改めて幸せに思いました。」と語り、木村さんは「スクリーンで流れる約2時間20分という作品なんですけど、中にはきっと目を覆いたくなってしまうようなシーン、体全身に力が入ってしまうようなシーンが出てくると思います。でもその瞬間は間違いなく作品とみなさんが繋がってくれている証拠だと僕は勝手に思っていますので、最後のMIYAVIの主題歌が流れ終わるまでの全てを受け取って頂けたら嬉しいです。今日はありがとうございました。」と締めくくりました。
|
|